虫歯治療
虫歯は、プラーク(歯垢)中の細菌が作りだす酸によって歯が溶けていく病気です。
虫歯を作る3つの条件を理解し、虫歯予防を心がけましょう。
歯
歯には溝や凹凸があります。その溝が細菌の住処となってしまいます。
食後にはハミガキをする習慣をつけましょう。
また、歯並びの悪い部分も細菌の格好の住処となってしまいます。虫歯予防のためにも歯並びを治しましょう。
虫歯の原因菌
ミュータンス菌を中心にした虫歯の原因菌がプラークを作ります。
当院ではプラークをしっかりと除去するためのブラッシング方法をお教えしています。
糖質
プラーク中の細菌は、食べ物や飲み物に含まれている糖質を分解して酸を作ります。
この酸が歯を溶かしてしまい、虫歯になってしまいます。
咬合診断
噛み合わせによって引き起こされる症状は様々ですが、主に頭痛や肩こり、頻繁に外れる被せ物、慢性的にしみるなどがあります。
当院では、そのような噛み合わせの異常を診断し、治療法をご提案しています。
自家歯牙移植
不幸にも歯を保存できず、止むを得ず抜歯になってしまった場合、親知らずなど必要のない歯を移植する治療法があるのをご存知ですか?
自家歯牙移植と言われるこの治療法は、移植される歯(親知らずなど)の状態が重要なので、術前に移植可能か否かをCTで撮影、診査します。
保険適用外の治療法ではありますが、インプラントのような人工歯根よりも元々はご自分の歯なので、非常に高い親和性があります。
親知らずを残していらっしゃる方で、歯を失ってしまった方は一度ご相談ください。
生活歯髄切断
虫歯が進行し歯の神経(歯髄)を取らなければならない場合、特殊な薬剤(MTA)を用いて歯髄の一部のみを切り取り残りを保存する治療です。
歯髄を保存することは歯を残す上で非常に重要ですので、マイクロスコープ、レーザー、MTAセメント、接着技術の向上により露出した歯髄を切断し、そこを無菌状態で完全閉鎖することで歯髄の保存が8割程度の高い確率で可能になっています。